電車でD BS シーメンスVVVF音源
地主一派の新作BSの003パッチがリリースされた。
目玉機能として、My シーメンスVVVF音源(ogg形式)を再生できる。
oggっていうのは、MP3とかAACとかと同じく、音波データを不可逆圧縮して保存する形式だ。身近なゲームだとイヤーンなゲームとかによく使われてたりする。
readme.txtの末端とかに書いてあるOgg Vorbis~のくだりのアレだ。
>「EX_DIR」というフォルダの中の「KQ_VVVF.ogg」を差し替えて下さい。
まぁ、この通りなんだが、「出来ねぇ~」と散々書いている人もいるんでやり方書いておく。
- シーメンスVVVF音源を用意する。
- オーディオ編集ソフトで必要箇所を切り出す。
- まずは、Sound Engine起動して、ブラウザで、oggのライブラリを置いているサイトに行く。
- ogg vorbis dlls using libVorbis v1.3.2か、ogg vorbis dlls using aoTuVb6.03をダウンロードして、ZIPを展開する。
- 展開されたファイル4つ(ogg.dll vorbis.dll vorbisenc.dll vorbisfile.dll)をすべて選択し、Sound Engineにドラッグアンドドロップ。
- 準備がやっと整った。
- 先ほどCDから抽出した、オーディオファイル(Wavファイル)をオーディオソフトに読み込み、必要箇所を抽出する。
- wikiによるとゲーム側で音量を絞っているみたい(根拠:音は5秒くらいで、これでもかというくらい大きめがいいです。)なので、レベルメーターが0.0になるくらいに調節する。
- 出来上がった自慢の音源をoggファイルに出力する。
- 電車でD BSのフォルダのEX_DIRフォルダーに「KQ_VVVF.ogg」と正確に名前を付けてファイルを設置する。アタイはこれに嵌った。
- 後は、電車でDを起動して、京急2100形を選んで走らせる。
はい、ぶっちゃけデフォでもいい音出てるし、samasama76さんのwikiの音源でもいい。
samasama76さんのwikiに投稿されている、klimitedexpressさんの音源なら、電車でD BSフォルダーのEX_DIRにコピペで上書きすれば多分ok。
なんかwindowsに文句言われるようなら、UAC対策出来てないんで、ゲームがクリア扱いにならないからUAC対策しよう。
デフォルトってなんか音の長さ違う、klimitedexpressさんのは生撮りでカッコいいけどブレーキ緩開音いらないとかで不満な人は、自分で用意する。
個人的には、SUPERBELL'Z MOTER MAN 京浜急行VVVFの音が忘れられない。
三崎口(始発駅)と横浜の2か所でシーメンスVVVFのサンプリング音源のソロがある。よしこいつだ、CDからWAVで抽出。
DigiOnSoundとか、Sound it!とか好きなソフト使えばいいと思うよ。
フリーなら、Audacityとか、手間がかかってもいいならsound engineあたり?
フリーで、このPCに入っていたSound Engineを使うことにした。
正直、失敗。慣れてないUIだけど、直接ogg叩けるAudacityの方がいいんじゃねと思った。
Sound Engineを選択した場合作業が増える。まぁ、ogg対応のさせ方は、ググれば一発なんだが。
大事だから言っておくと、dlls、複数形になっているものをダウンロードする。単数形の方はいらない。
音量が大きすぎると音割れするし、音量が小さいと聞こえないし。難しい。
手元の音源だと+6.2dbの増強で調度よくなった。
難しいことはない、ファイル->名前を付けて保存->形式をoggにする->名前を入れてる->保存ボタンを押す。
まぁ、普通にファイルの保存だよね。ビットレートの選択画面が出るので好きなレートを指定する。数字が大きいほど高品質だが、容量も大きくなる。(まぁ最高のビットレートを選択しても、MB単位まで行かないと思うので気にしなくていいが。)
賢い、皆さんの事だ、5.で適当なところにファイル作って、電車でD\EX_DIRにファイルを移動。
もともとあったファイルの名前の頭に_(アンダーバーを付加)。_
(アンダーバー)以外のすべての文字列をコピーして、先ほど移動したファイルの名前を消してペスト。
これで、地主さんの元データのoggと自分のoggの2つが保持されるし、ファイル名が正確に「KQ_VVVF.ogg」となる。
うまく動作しなかったら、地主さんのデータに差し替えてみたり、真空波動研のようなコーデックチェッカーに通して、2つのファイルを比べることも出来て、原因追及に役立てることが出来る。
だめなら、手順を見直して、再挑戦するなり、諦めるなり。
成功したなら、シーメンスVVVFの音に酔いしれながら電車でD BSをプレイするんだ。
成功を祈る!
10月12日追記、京浜急行電鉄株式会社からVVVFの音の配布は京浜急行電鉄株式会社の著作権侵害であると警告を受けたので、OGGファイルの配布を中止します。
また、既にダウンロードした方は、データの削除をお願いします。
9月25日追記、横須賀中央行ってきたので、その時に来た京急2100形64編成のシーメンスVVVFインバータの音を録音、編集しました。
京浜急行電鉄株式会社への謝罪文はこちら。
9月2日追記、Samasama76のwikiに投稿されているシーメンスVVVFの音源は、klimitedexpressさんのシーメンスVVVF音源であることがわかりました。
修正します。
« 温泉枯れずも湧水は枯れる | トップページ | 電車でD_BS攻略5話 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 電車でD SS コンフィグ画面の見方(2020.07.10)
- カスタムメイドオンライン(2014.10.05)
- JoyToKeyを使って、PADで便利に電車でDを操作する(2013.10.10)
- クッキークリッカー(2013.10.05)
- 電車でD RisingStage 東武3 攻略(2013.09.22)
コメント