東方例大祭2016
昨日のごちうさティーパーティーに引き続き、私が期待していた本元の東方例大祭。
しかし、今朝の私はココアさん状態。( ˘ω˘)スヤァで起きたら7時過ぎとる。
焦ってもしょうがないので、普通に食事、普通にセットアップ、そして出発。
駅近くのコンビニで水分を確保。昨日の反省だ。
何事もなく、国際展示場に到着。ビッグサイトは、西がマジック・ザ・ギャザリング、東が東方と艦これのダブル開催で相当カオスが予想されるとの事。ん~、重なるときは重なるんだな。
10時前に待機列に到着成功。11時10分くらいに会場入り。開場から40分で入れた。
昨日のごちうさが1200人/3時間オーバーで、東方例大祭が6000人/40分で圧倒的に東方の方が回転率がいい。
無線もごちうさが比較的に長い通話が多かったのに対して、東方は短く簡潔明瞭。
いつものVHF05chに妨害波が飛んでいる。いったい何なんだろう。
しかし、東京ビッグサイトは大きい。I-COM純正のFA-S270Cでは、入りが悪い。
どこぞで推されていたDJ-X81のアンテナの方が良かったか?まぁいいや。
例大祭、会場は行ってまずやることと言えば、カメラ登録。例年申請書書いて提出だったけど、今回は、カタログ読んだね?はい。1000円になります。はい。撮影時はバンド付けててくださいね。はい。のたったこれだけ。いつも申請書を書いていたから拍子抜けだった。
買い物が始まる。
まずは、幻想スカイドリフトのサントラが出ると分かったので、そこを狙う。無事確保。
続いてユーロバカ一代。
1は、MMDモーション作るために購入。5は参加者確認のために購入ですでにあった。なのでそれ以外をそろえることにした。5仙円です。制作キット買わなくていいんですか?いくらでもどうぞ→1万円です。(安いな。万券準備しておいてよかったわ。)と言う事で無事に購入完了。
イカ天の納入も無事完了。動画投稿許可を改めて感謝する。その動画を見て買いに来た人が居るとの事。おい、たったの33再生だったと思ったぞ。
なお、円盤はDJ_Command仙人から頂いた。チノ派の自分はココアさんから円盤渡されるわけにはいかないのだ。(←謎の宗教感。)杞憂でよかったわ。
買い物はここまで、へーちょさんが居るサークルへ移動。
ドール咲夜さんいました。今日は扇持ちですね。うん、可愛い。画像→。
危うく買い物に出てしまう所でした。まずは無事でよかったわ。
へーちょさんのところのサークル主から、夏コミでコスプレは地獄よと教えてもらう。うん、夏は危険すぎると思うよ。水抜けて脂だけになると思う。
ではここで、お約束の東京ゲートブリッジを。新館建てて見えませんでした。
お昼仕入れて、戻ってsamasama76さんと合流。前にへーちょさんのサークルで買ってたZUN帽が役に立ったぜ。
なるほど、この方が電車でD wikiの管理人さんか。鉄道とPCの話をして、1時間くらいで別れた。学校の○休みの過ごし方とかに書いてある、SNSで知り合った人とは会ってはいけませんを破ってるね。成人していればもう自己責任ですが。
普通のよき学生。これからもしっかりwiki守ってくれるでしょう。もうすぐ超高速回線開通らしいんで、羨ましい。HTML頑張れ。
samasama76さんと別れて、再びユーロバカ一代へ。人の問い合わせを行いまだ見てないとの事だった。要件は、「例の動画の許可下さい。」それだけ。
最後に、へーちょさんのところに戻り、大⑨のノウハウを聞いた。関東・東北から九州小倉はなかなか遠い。逆に、東京でやるは、地方勢は慣れてて、東京来てくれるのかな。
う~ん、やっぱり九州遠いわ。(そもそも売れるような品物作れないでしょ!)
そんな話をして、帰路に着く。
帰路も普通に猫毛海岸でルーティングして帰宅。無事に全日程終了。GWも終わり。
2日間の戦利品。昨日のごちうさティーパーティーの物品も含めて。
※なおスカイドリフトは追加ライセンス、デスクとノートの。
ラビットハウスと幻想郷の楽しい時間はここで終わり。さぁ、明日からはまた地獄の日々だぞ。
メモ:
ちょとと待て、チノ派の貴様はお昼ごはんに、紙パックココア買っただろ!→スタバのモカチーノは1杯500円。高いのよorz
« ごちうさティーパーティー2016 | トップページ | グッズ引き渡しとカレー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ワークマンに行く(2021.05.30)
- 2019年末・2020年始、予定と実際(2020.01.05)
- 削除対策2019/12/14(2019.12.14)
- 念願のダイソン製掃除機を手に入れた(2019.07.21)
- 10連休のGW(2019.05.08)
コメント